2022/6/2 工房移転OPENのお知らせ
養老公園「楽市楽座・養老」内に新しいアトリエショップを開設しました
各種体験教室、商品の販売はこちらで行います。
〒503-1267岐阜県養老郡養老町高林1298-2
営業日(6月末迄):木~日 10-16時 の週4日営業
※臨時休業 6/5(日)、6/19(日)
営業日(7月から):木~月 10-16時 の週5日営業
養老公園についてはこちらをご覧ください
キッズクラブイベント「ひょうたんバーバパパをつくろう!」
日 時:6月19日(日)11-16時
場 所:1Fホワイトプラザ
参加費:無料
対 象:モレラ岐阜キッズクラブのお子様
※当日スタンプカードを受け取るだけで参加できます
その他:「ひょうたんバーバパパ」グッズ等の展示販売も行います
2022/6月 \\全日本愛瓢会の理事に就任いたしました//
ひょうたんの愛好家が集い長年ひょうたんの栽培加工技術・文化交流に寄与してきた全日本愛瓢会の理事に就任いたしました。よりいっそう瓢活にはげみ、ひょうたんの楽しさ・素晴らしさをお伝えできるように努力してまいります、今後ともよろしくお願い申し上げます
2022/2/28~3/6 Minimum Exhibition Yoro
文化財の宿・千歳楼(せんざいろう)にて「じもと作家の小さな作品展」を開催、参加いたします
2021/11/3~28 Minimum Exhibition Yoro
養老公園・こどもの国にて「じもと作家の小さな作品展・ミニマムエキシビションヨーロー」がスタートしました
(月曜日は休館です)
まいまい東海 2021/11/1 抽選申し込み開始
12/4 ひょうたんマダム・竹内蘭のガイドで養老の歴史とアートを深堀りするツアーを実施します。詳細&お申込みはまいまい東海の公式WEBサイトから
岐阜新聞掲載 2021/9/21
養老ひさご釉薬:養老で制作活動をする陶芸作家・千賀希さんと共同でひょうたんの灰を釉薬にした焼き物を制作・発表しました
Online Live 2021/7/12 Mon. 21:00~
ジャズピアニスト 近藤有輝さんとのコラボレーションライブをTwit Casting Live にて配信。
視聴方法:こちらのツイキャスライブページから利用登録の上チケットをご購入ください。当日のライブ配信はもちろん、ライブ配信後2週間はいつでもアーカイブがご覧いただけます
岐阜県養老町のシンボル、“ひょうたん”に魅せられ、栽培と作品づくりをはじめてはや10年、2020年の8月8日に「養老瓢箪工房エイト8」から名称を変更しオープンしたひょうたんマダムのアトリエです。ランプを中心にひょうたんを材料とした作品制作と体験教室を行っております。
養老町の名産、ヒョウタンを使ったランプを中心に作品づくり、体験教室を行っています。団体向けの出張講座も承ります。